団体名 | 日本船舶海洋工学会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんせんぱくかいようこうがくかい | ||||
年度 | 1990年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
(1) 体裁
B5版、上質紙、表紙2色刷、写真を含む 第167号 399頁(内討論 20頁) 第168号 717頁(内討論 53頁) (2) 発行部数 各5,000部 (3) 内容 春・秋の講演会において発表された船舶および海洋工学に関する下記の7研究分野での研究論文を講演会における討論を含め収録してある。 a. 抵抗・推進 b. 運動 c. 構造 d. 材料 e. 溶接・工作 f. 設計 g. 機関 最近の論文内容について特徴的な点は、流体力学あるいは構造解析のような理論的研究については数値計算が大型高速コンピュータを用いて非常に精密化し、膨大な計算結果を発表していること、設計におけるシステム化、姿勢・運動等のコンピュータ制御、新材料・複合材料の研究、氷海問題等々、従来の講演会には見られなかった新しい論文が増えていることである。 第167号 論文 31編 第168号 論文 67編 (4) 配布先 @ 個人会員 4,350冊 A 在外会員 170冊 B 団体会員 220冊 C 寄贈分 国内団体 70冊 110冊 海外団体 40冊 D 予備 150冊 合計 5,000冊 |
||||
成果物 |
「日本造船学会論文集の刊行」の報告書
|
||||
備考 |