団体名 | 日本舶用機関整備協会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんはくようきかんせいびきょうかい | ||||
年度 | 1996年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
(1) 実施内容
エンジンメーカー各社が今年度発表した新機種の概要・特徴を通して技術動向を紹介するとともに、トラブル防止チェックマニュアル及び整備技術に関するパンフレットを作成し、会員に技術指導を行った。 @ パンフレットの作成 整備技術に関するパンフレットの作成を行った。 a.規 格 A4版 b.部 数 1200部 c.配布先 会員 d.内 容 (a) 技術紹介 イ.高速エンジン ロ.低速エンジン ハ.その他 (b) トラブル予防チェックマニュアル イ.事故例と解説 (c) 整備技術 −計測・検査のポイント− A 会員に対する技術指導 地方舶用工業会に依頼して会員会社を対象として11支部単位で技術指導を実施した。 (依頼先) 北海道、東北、新潟、関東、中部、近畿、神戸、中国、四国、九州、沖縄の各舶用工業会(近畿は、近畿舶用機関整備士会) |
||||
成果物 |
舶用機関整備技術の普及・促進指導書
「舶用機関整備技術の普及・促進」の報告書 |
||||
備考 |