団体名 | Disabled Peoples’ International Asia Pacific Regional Council (障害者インターナショナルアジア太平洋協議会) | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | Disabled Peoples International Asia Pacific Regional Council | ||||
年度 | 2011年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
1. 自立生活センターによる自立生活支援サービスの提供
場所:ハノイとホーチミンの自立生活センター 対象者:ハノイ(56名)、ホーチミン(8名) サービス内容:ピアカウンセリング、自立生活プログラム、 介助サービス、リフトバン移送(ハノイのみ) 2. 地方都市での障害者リーダー育成および自立生活の普及活動 場所:ダナン、ハイフォン、カントー 内容:各都市で自立生活セミナーを実施(各都市で1回、年3回) 対象者:各都市の障害者(1回20〜30名程度) 3. 自立生活センターや介助サービスの公的な制度化の推進 4. 現地フォローアップとモニタリング(年1回) |
||||
成果物 | |||||
備考 |