団体名 | 日本舶用機関整備協会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
団体名ふりがな | にほんはくようきかんせいびきょうかい | ||||
年度 | 2015年度 | ||||
事業種別 | 助成事業 | ||||
実施地域 | |||||
実施国 | |||||
事業金額 |
|
||||
事業内容 |
国際規制の変化・技術進歩等に対応した専門知識・技術をもった舶用機関整備士を養成し、安全航行と海洋環境保全に寄与することを目的に、以下の事業を行った。
1.舶用機関整備士の養成 (1)新規講習会:資格検定受験者のための講習会 a.時期:2015年5月〜10月(1級 3日間、2・3級2 日間) b.場所:全国(1級 6ヶ所、2級 9ヶ所、3級 11ヶ所) c.対象:1級 56名、2級 91名、3級 148名 (2)検定試験 a.時期:2015年7月、11月(1級 学科・実技・面接計1〜2日間、2・3級1日間) b.場所:全国(1級 学科5ヶ所、実技・面接3ヶ所、2・3級 10ヶ所) c.合格者数:1級 35名、2級 78名、3級 135名 (3)資格更新講習会 a.時期:2015年5月〜11月(1〜3級とも1日間) b.場所:全国(1級 9ヶ所、2・3級22ヶ所) c.対象:1級 149名、2級 147名、3級 181名 |
||||
成果物 | |||||
備考 |