

日本の献体四十年
「健体康心」以て「献体成願」せん
関西医大白菊会 昭和58年8月19日に献体登録してより早くも13年の歳月が流れた(内、会長7年)。入会後は微力乍ら本白菊会のお世話をさせて頂き乍ら会員の皆様と色々な行事を共にしつつ楽しく暮させて頂いている。白菊会入会後は殆ど毎年、篤全連の会合や、近畿懇にも参加し、他団体の活動から参考になるものを学びとり帰るのが楽しみの1つである。 ところで静かに本会の実情を顧みるとき、登録会員は一昨年(平成6年)末に1,000名を超過した。実は本会では5年前より入会に際し、必ず白菊会長の私と面談を実行している。その主な理由と内容は入会するに当り献体登録者同志の立場に立ち全く自由に、最も真剣に、しかも忌悼のない真意を吐露し合い、お互に真の献体精神を確認し合うチャンスにするのである。 若しも…@自已の死去に際しその遺体を処置するのに簡便だから…とか、A仮にも、見栄張りや、体裁作りの片心はなきや…等々…真に心底より話し合いすることによって、掛け替えなき吾が身命の終焉をお互に栄あるものにしたいというのが眼目である。 

前ページ 目次へ 次ページ
|

|

 |
 |
36位
(31,556成果物中) 
|

 |
238,069 |
|
 |
集計期間:成果物公開〜現在 更新日:
2019年11月30日 |
|
|